八尾市の外反母趾・扁平足・巻き爪の専門整体院
ボディ・バランスRAKURAKU
〒581-0802 大阪府八尾市北本町2-9-16 北本町ビル102
(近鉄大阪線八尾駅西口から徒歩約3分)
受付時間 | 10:00~19:30 |
---|
休業日 | 火曜日(日曜日及び祝日は要確認) |
---|
外反母趾・巻き爪・タコ魚の目・膝痛・股関節痛・むくみなど足のトラブルでお悩みの方へ
その悩み、八尾市ボディ・バランスRAKURAKUが解決します!!!
近鉄八尾駅徒歩約3分のボディ・バランスRAKURAKUは、大阪府八尾市の足専門整体院です。足に携わって20年の実績を元に、足から体のバランスを整えていく専門整体院です。体の不調と足の状態は深く関係しています。
八尾市・東大阪市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・大阪市など多数の地域からもご来院頂いております。体の不調の原因は足の歪みから起こります。外反母趾・巻き爪・タコ魚の目・O脚X脚・扁平足・開張足・ハイアーチ・足裏痛・むくみ・膝痛・歩き方など足のトラブル(不調)の足専門整体院ですが、産後骨盤(矯正)のゆがみ・ダイエット・腰痛・肩こり・頭痛・マタニティ・四十肩・五十肩など、体の不調でお悩みの方にも対応しております。
また、医師も勧めるウォーキングメソッドであるプライマリーウォーキング®のウォーキングレッスンも行っております。
足底圧センサーFootCheckerを導入致しました。このFootChecker1台で、静止時の立位及び歩行動作時の足裏にかかる圧力分布や重心位置などの計測が可能。
同時に、足長・足幅・外反母趾角度なども計測可能。FootChecker1台でお客様の足の状態が確認出来て説明出来るのは勿論の事、足に合った靴の提案やシダスカスタムインソール作成の提案が明確にご案内出来るようになります。足裏の情報がビジュアル化で確認出来る事でお客様にも正確にアドバイスが出来ます。
※足のカウンセリングコースで使用します。
EMSとは、通常筋肉は脳からの指令が運動神経に伝わり運動します。EMSはこの指令と同様の刺激を電気によって運動神経に伝え、筋肉を運動させるシステムになります。
深層筋(インナーマッスル)を鍛える事で筋力アップに繋がり、体質改善、疼痛改善、姿勢改善、血行促進、運動能力改善など様々な効果が期待できます。
整体との組合せでの特別企画!モニターさん募集致します!
複合高周波EMS(Eトレ)の効果を是非体感して欲しいので期間限定のキャンペーンとしてご案内させて頂きます。整体と組み合わせる事でより効果が高くなります。
期間は2023年12月29日迄のご購入
※キャンペーンご参加の条件と致しまして、お腹回りなどBefore&Afterの写真をホームページ含むSNSへの掲載OKの方限定とさせて頂きます。但し、名前・顔出しは致しません。
※効果には個人差がございますのでご了承ください。
整体(月2回)4500円×月2回×3ヶ月 27,000円
EMS(月8回)2000円×月8回×3ヶ月 48,000円
※回数券有効期限:3ヶ月
通常価格は↓
整体(月2回)5500円×月2回×3ヶ月 33,000円
EMS(月8回)3300円×月8回×3ヶ月 79,200円
112,200円が、、、75,000円
37,200円のお得価格になります!
整体+EMS(セット回数券) | 75,000円 |
---|
靴選びは大事
シューズメーカーで築いた足と靴の知識と足の矯正(整足)を組合す事、そしてあなたの足に合った靴とカスタムインソールで健康な体へと導いていきます。
正しい立ち方と歩き方で
立ち方と歩き方で何とかなるの?と思っている方のほとんどが「目から鱗」状態。意外と出来ていない正しい立ち方と歩き方を数ヶ月で修正していきます。
専用の器具を付ければ
病院での治療でも中々治らない巻き爪も、特許取得のペディグラステクノロジー専用の器具を付けて月に1度の施術を数ヶ月続ける事で痛みから解放されます。
シダス社コンフォマーブルベーシック認定技術者
(インソール作成技術者認定証明書)
【取得日:2011.9.7】
シダス社アドバンスド認定技術者
(インソール作成技術者認定証明書)
【取得日:2021.10.12】
外反母趾やO脚X脚など足のトラブルを含めて、本気で健康な体にしたい人はこちらのコースをおススメ致します。
巻き爪やタコ魚の目などの痛みで長年、悩んでいて歩きづらかったり靴を履くと痛いなど普段の生活にも影響が出ているので本気で治したい方、その他爪切りやフットケアなどでお困りの方におススメの内容です。
あなたの足に合ったインソールはこうやって作ります!
八尾市在住40代女性
足のサイズが小さく、中々自分の足に合ったサイズが見つけられなくて、大きめのサイズを着用する事が多い。立ち仕事の為、外反母趾の痛みと足の疲れが取れない事とX脚も気になり自分でも歩き方が悪いと自覚されていて、悩みを解消したいとご依頼を受けました。
コメントを紹介させて頂きます。
お悩みの症状
外反母趾・X脚・太ももの前の張り
Q.お悩みの症状や普段の生活の中で改善したい事はありますか?
足のサイズが21cmと小さすぎるので合う靴がなかったし、何年も長靴を履いていたせいもあるのか、X脚と外反母趾の痛みが年々ひどくなってきていたので改善したかった。
Q.レッスンを受けて頂いてお悩みの症状の変化や普段の意識が変わった事など感想をお聞かせください。
家でも常に立っている時の姿勢は、かかとをつけて足先を開くようにしています。職場でもそれは同じで、仕事に入る前は必ずリセットの動作をするようにしています。
最初は仕事で外反母趾のところが痛くてたまらなかったのですが、レッスンを重ねる度に痛む頻度が少なくなってきました。立ち仕事で立ってるだけの時もかかとをつける意識はしてます。足の裏のうおの目もいつの間にかうすくなってきてます。X脚も外反母趾も少しずつ改善されてるように思います。
Nさん、貴重なコメント有難うございます。足のサイズが小さく合う靴が無い事で外反母趾や魚の目の原因になっていたと思いますが、足にFITした靴を着用して、体の使い方を変えて、立ち方と歩き方を修正する事で、短期間でお悩みが解消できて嬉しく思います。今後も、意識継続して頂ければ悪化することは無いと思います。また、違和感などが出てきましたらいつでもご連絡ください。
藤井寺市在住60代女性
藤井寺市在住の60代女性のお客様。
足のだるさ・むくみ・痺れが昨年夏頃から酷くなる。それ以外にも頭痛、膝痛、足裏痛、O脚でもお悩み。数年前に足底筋膜炎を発症したがその後痛みは治まったが、最近起床時に痛みが出てきて再発。足のカウンセリングの後、シダスカスタムインソール作成をして、ニューバランスのウォーキングシューズでフィッティングさせて頂きました。
コメントを紹介させて頂きます。
お悩みの症状
足がだるく、浮腫みがひどく冷える
Q.お悩みの症状や普段の生活で困っている事は何ですか?
長時間座っていると立つ時にしっかり立てなく、浮腫みでだるく歩けない。
Q.実際にインソールを作って普段使って何か変化した事など感想などを聞かせてください。
最近どんな靴を履いても、しっくりこず中で足が動く感じがして歩きにくかったのでインソールを購入するのに足を測定してもらうと自分が思っていた以上にダメージがあり、自分にあう靴とそれにあうインソールを作っていただいた。
足を入れた時は、ピッタリしすぎて痛くなるのではと不安でしたが、足と靴がピッタリあっていると一体化されてすごく楽になりました。包み込まれているのですが、今まで痛みを感じていたところもほとんど痛まず不思議です。
今まで少し歩くとだるかったのが、改善されて歩く楽しさを取り戻しています。
A様、貴重なコメント有難うございます。
靴をルーズに履くと、それは靴ではなくスリッパを履いて歩く感覚になります。足にFITした靴、いわゆるJUSTFITの感覚がBESTです。その為には、正しい靴の選び方と履き方が重要になってきます。それが出来なければ足のトラブルは解決出来ません。その事をご理解頂きまして嬉しく思います。今後も正しい靴の履き方を継続してください。
八尾市在住40代女性
八尾市在住のお客様。日頃から腰痛、肩こり、首痛、足裏痛、姿勢の悪さでお悩み。学生時代に頸椎ヘルニア、社会人になって腰椎ヘルニアを発症して、1~2年に一度はギックリ腰になるクセがある。20代の頃は10cmのピンヒールもよく履いていたようです。また、左足首靭帯損傷後に体の使い方が悪くなってバランスを崩しは始めた自覚があるようです。
コメントを紹介させて頂きます。
お悩みの症状
姿勢の悪さ
Q.お悩みの症状や普段の生活で困っている事は何ですか?
肩や腰が痛くなったり、足がすごくだるくなったりする。
Q.レッスンを受けて頂いてお悩みの症状の変化や普段の意識が変わった事など感想をお聞かせください
歩き方を教えてもらい、初めは違和感がありましたが、だんだん歩き方に慣れてくると長く歩いても疲れにくくなったように感じます。
練習の時に、アドバイスをもらうことをやってみるだけで、「たしかに」と思うことがたくさんありました。
自分ではわからないけれど、教えてもらって良かったと思いました。 ありがとうございました。
Y様、貴重なコメント有難うございます。
ヘルニアや靭帯損傷の後遺症やハイヒールの影響などいくつもの理由が重なって体のバランスを崩した結果になりましたが、正しい体の使い方、行動療法を覚える事で体は良い方向に変わります。今回はそれを体現した結果となりましてので嬉しく思います。今後も継続して正しい立ち方と歩き方、プライマリーウォーキング®で健康な体を維持してください。
八尾市在住40代女性
八尾市在住のお客様。体のメンテナンスで長年にわたりお越し頂いております。腰痛、肩こり(四十肩)、足のむくみ等の症状があります。今回は、健康の為に始めたウォーキングで膝の不調を感じるようになったと言う事で、プライマリーウォーキング®をご提案させて頂きましてレッスンを受けて頂くことになりました。
コメントを紹介させて頂きます。
お悩みの症状
膝の痛み
Q.お悩みの症状や普段の生活で改善したい事はありますか?
膝の痛みの軽減
Q.レッスンを受けて頂いてお悩みの症状の変化や普段の意識が変わった事など感想をお聞かせください
毎朝30分程度のワホーキングをしているのですが、レッスン受講前は帰宅後に痛みで正座や足を曲げる事がつらかったりしました。
受講後は足のつかれもずい分と少なくなり、膝の痛みもゼロではないですが、だいぶ減少し日常生活も楽になりました。
つい急いで歩きがちですが、ゆっくり教わった事を意識しながら歩く様に心がけています。これからも、痛みが強くならない様、それを目標、目安に頑張って歩きたいです。
S様、貴重なコメント有難うございます。
足元のバランスが崩れてしまうと体の使い方が悪くなり、体幹も衰えてきます。大股で頑張って歩いてしまうと余計な筋肉を使って浪費して疲労の原因にもなりますし、そもそも体にブレーキが掛かった状態になります。長年を悪いクセを修正する事は容易ではありませんが、プライマリーウォーキング®ではそれが可能です。今回はそれを体現した結果となりましてので嬉しく思います。今後も継続して正しい立ち方と歩き方、プライマリーウォーキング®で健康な体を維持してください。
福井県在住40代女性
福井県からご来院頂いておりましたお客様。2021年2月頃から痛みが酷くなってきて普段の生活にも支障が出てきて外出も控えるようになって引きこもるようになってしまった。地元の治療院や名古屋・岐阜・京都など遠方まで足を伸ばしてみたが納得のいく結果に至らずでしたが、痛みから解放されたい一心で諦めずに探し続けて、当院にお問合せ頂きました。
コメントを紹介させて頂きます。
お悩みの症状
外反母趾の痛み・足底筋膜炎の痛みがひどく歩くのが苦痛・膝痛(階段)
Q.お悩みの症状で普段の生活で困っている事は何ですか
足の痛みで歩き方が分からなくなってしまった。外出が苦痛となってしまい家に引きこもるようになった。歩き方を習得して家族と一緒に笑顔で外出したい。
Q.レッスンを受けて頂いてお悩みの症状の変化や普段の意識が変わった事など感想をお聞かせください
(改善したこと)
・毎朝、足底筋膜炎の痛みで歩くのが辛かったが現在その症状はなくなりました。
・左足の親指のつけ根が歩くと痛かったのに今では全くありません。
・階段ののぼり方、降り方を教えてもらって膝の痛みが激減しました。
(感想)
・質問に対してきちんと丁寧に答えてくれることが良かったです。ウォーキングが楽しくなりました。
・教え方が上手です。分かりやすい。
・遠くて通うのが大変でしたがおかげ様で歩き方を身につけることができ大変良かったです。
Y様、貴重なコメント有難うございます。
本当に遠方の所ご来院頂きまして有難うございました。沢山痛みを抱えていたお悩みが全て解消されて本当に嬉しく思います。また何かありましたらいつでもご連絡ください。その際はサポートさせて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。