八尾市の外反母趾・扁平足・巻き爪の専門整体院
ボディバランスラクラク
〒581-0802 大阪府八尾市北本町2-9-16 北本町ビル102
(近鉄大阪線八尾駅西口から徒歩約3分)
受付時間 | 10:00~19:30 |
---|
休業日 | 火曜日(日曜日及び祝日は要確認) |
---|
皆さん、日ごろから『正しい姿勢と正しい歩き方』が出来ていますか?と、こんな質問をしてみると、ほとんどの人の答えはNOです。
そもそも、人間は「二足歩行」の動物です。しかし最初は、「四足歩行」でした。進化していく上で二足歩行になってしまったのです。二足歩行を始めた瞬間から体が歪む構造になってしまったのです。そして、時代の流れに伴い、ライフスタイルが変化してきた事で、いつしか「正しい姿勢、正しい歩き方」が出来なくなってきたのでは?と感じます。正しい歩き方をするには、正しい立ち方(姿勢)が出来なければなりません。要するに、体を支える為にはこの二本の足が重要になってくる事が間違いありません。
生活習慣病とも言える、腰痛・肩こり・頭痛などや、外反母趾・扁平足・巻き爪・タコ魚の目・O脚X脚などの足(脚)のトラブルや浮腫みや冷え性などの美容的トラブルなども全て、正しい姿勢、正しい歩き方をしていれば未然に予防が出来るものなのです。それだけ「健康な足(脚)」でいる事が重要なのです。
そんな足のトラブルを治して健康な体を手に入れる為の準備は、足の健康専門の当院には出来ております。『健康な体を維持していくには、生涯自分の足で歩き続ける事!』をモットーに、皆様を健康な体へリセットしていく為に当院はサポートさせて頂きます。
靴と足に携わって、20年の経験を生かして当院では、体の歪みは足の歪みから起こる事に着目して、単に体を施術するだけでなく姿勢や歩き方をチェックしていく方法を取り入れております。
つまり、『生涯、健康を維持していく為には自分の2本の足で歩き続ける事』なんです。
外反母趾・扁平足・O脚X脚・膝関節症(膝痛)・巻き爪・タコ魚の目など足のトラブルは日常生活の中で起こり、また繰り返します。立ち方・歩き方、靴の履き方や靴のサイズ間違いなど日頃何気なく当たり前にやっている事からトラブルや不調が起こります。
そして、それがどんどん酷くなってくると、足のトラブルだけで収まらず、腰痛・肩こり・頭痛・冷え症・むくみなど体の歪みも引き起こします。健康な体を維持する為には、足のトラブルを未然に防ぐ事と定期的なケアをする事で改善できます。
足のトラブルや体の歪みを防ぐには?
ウォーキングレッスン・靴のインソール(中敷き)を作成・巻き爪補正・タコ魚の目角質ケアなどを受ける事をお勧め致します。
特徴的な症状は、足の母趾の先が人差し指(第2趾)のほうに「くの字」に曲がり、付け根の関節の内側の突き出したところが痛みます。その突出部が靴に当たって炎症を起こして、ひどくなると靴を履いていなくても痛むようになります。
足の指にある爪の両端の先端部が、強く内側に湾曲した状態の事。巻き爪になるのは、負担のかかりやすい親指の爪になるケースが多いですが、その他の指の爪にもなることはあります。
見た目が悪くなる程度と侮ってはいけません。進行すると肉の部分に曲がった爪がどんどん食い込んで、次第に激しい痛みを引き起こすようになり、さらに悪化すると皮膚が化膿して歩くことが出来なくなる場合もあります。
足の裏が平たく、土踏まずがほとんど無い状態の足の事を指します。土踏まずを使いすぎたり、体重に耐えられなかったりすると、足を支えている靭帯が伸びてしまうと扁平足になる可能性が高い。
足の裏や指にできる。皮膚の一部が硬くなり、歩くたびに強い痛みを感じる場合もあります。
魚の目とタコの出来かたは、ほとんど同じですが魚の目には芯がある事が大きく異なります。
痛みが無いと言って、放置していても自然治癒しない所が、タコ魚の目の厄介な所で、自分で処置しようとしても逆に悪化させてしまう事もありますので注意が必要です。
O脚は、内反膝とも呼ばれる。足を揃えて立った時に両膝関節の間が開くものを言う。
X脚は、膝から下が外に開き、膝を密着させても両くるぶしがつかないもの(外反膝)のことを言う。
日本人では、生後1年くらいはO脚で、2~3歳頃からX脚となり、4~10歳で自然に正常に戻ると言われているが、まれに先天性の物があるが大半は普段の姿勢や靴の履き方、特にヒールの高い靴やつま先の細いパンプスなどをよく履く女性に多いと言われています。
こんなに曲がった爪も1ヶ月に1度のケアで、4ヶ月でこんなに改善!
1回の施術でも専用器具を使えば、痛みも和らぎます!
カチカチに硬くなったタコも1回のケアでキレイになります!
痛くて歩くのも辛かった魚の目も1回のケアで痛みがかなり軽減されました!
プライマリーウォーキング®を憶えれば曲がった腰も真っすぐに!
プライマリーウォーキング®を憶えれば、むくみも取れて体もスッキリしてお悩みだったO脚も改善!
シダスカスタムインソール作成してシューズフィッティングすると痛かった外反母趾も軽減!
痛かった外反母趾も足指矯正五本指ソックスを履き続けるとこんなに改善する!
上記Check項目で1つでも当てはまる内容がある方は、ボディ・バランスRAKURAKUの『足のカウンセリング』コースを受けてみてください。
タップリ60分 4,000円
お客様の症状に合わせて、カウンセリングの内容は異なってきます。
初回、足のカウンセリング後2回目以降のスケジュールにつきましては、お客様に合ったメニューをご提案させて頂きますので、下記コースの組合せをご提案するケースもあります。
『足のカウンセリング』コースにつきましてご不明な点がございましたら治療院までお問合せください。
Q.どんな事をするのか?
A.あなたの足の状態(サイズ計測・外反母趾角度の計測・扁平足・巻き爪・タコ魚の目)をチェック、姿勢の写真を撮って立ち方のチェック、歩き方の動画を撮って歩き方や癖のチェック、普段履かれている靴を持参頂き、履き方や靴底の減り方などをチェックしながら、体の不調の原因を探っていきます。
Q.足のカウンセリングをする事でどんなメリットがあるの?
A.自分の立ち方や歩き方などの癖を知ることはとても重要です。病院の先生から運動を勧められたり、健康の為にと思い沢山歩いたりするが、逆に足腰膝などを痛める人も多くいます。それは、やり方が間違っているからですね。当院では、そんな失敗をしないように解りやすく説明していきますのでご安心ください。
Q.カウンセリング後はどういうコースを選択すればよいの?
A.お客様によっての症状が違いますので、こちらからお客様に合ったコースを説明しながらご提案させて頂きますし、決して強引なご提案も致しませんのでご安心ください。
以上、巻き爪・タコ魚の目・外反母趾・むくみ・下肢静脈瘤など足のトラブルでお悩みの方は是非、当院までご連絡ください。