八尾市の外反母趾・扁平足・巻き爪の足専門整体院
ボディバランスラクラク
〒581-0802 大阪府八尾市北本町2-9-16 北本町ビル102
(近鉄大阪線八尾駅西口から徒歩約3分)
受付時間 | 10:00~19:30 |
---|
休業日 | 火曜日(日曜日及び祝日は要確認) |
---|
こちらは、八尾市(近鉄八尾駅)整体院ボディ・バランスRAKURAKUのブログです。
皆様のお役に立つ情報や日常の事などを発信していきますのでよろしくお願いします。
人類は長く狩猟で食べ物を得てきました。1日に何十kmも獲物を追いかけ続けるような生活を送ってきました。その為、「二足歩行」ではなく「二足走行」、走り続けるために進化してきたと言われています。
1970年代より前は現代のような一家に一台車がある生活ではなく、地域によっては自宅から10kmほどの距離なら自分の足で通勤・通学する光景もありましたが、1980年代以降は交通手段の発達で車社会の時代となり、歩くことが減り、運動不足や体力の低下を招いていく時代となりました。
その結果、運動不足は、心血管病・脳卒中・糖尿病・高血圧・脂質異常症、更にはうつ・認知症など多くの病気の発症と密接に関わることが指摘されています。
このような、病気や疾患を予防するためにも何らかの運動を始めることが生涯、健康を維持していくには必要不可欠となることは間違いないと言えるでしょう。
プライマリーウォーキング®レッスンで来られている70歳代女性のお客様。
足のサイズが小さい為、なかなか自分の足に合った靴が見つからず、お悩みの状態。確かに、22cmや22.5cmなどのスモールサイスは店側も常時ストックされておらず、店側は在庫にあるものを半ば強引に販売するケースもあります。
これはある意味仕方ないのですが、お客様の足にFITさせようとはしてないのは事実ですが。ただ、接客中にお客様から「やっぱり大きいのですが?」と言われた時の驚愕の答えが、「インソールもう1枚入れてください」と。
実際、このお客様も言われたそうです。悲しいですよね。それがBESTだと思っているのが。インソールの上にインソールを重ねると?単純に履き心地感が変わるし、全くFIT感が無い状態になります。できればこう言う店員さんのいるお店で買うことはおすすめしません。しっかりと靴や足の知識があるお店が買うことがBESTです。
靴でお悩みの方は、間違った知識のままでは外反母趾や偏平足、開帳足などの足のゆがみは当然、体のゆがみにもつながります。当院でも、シューズ選びやインソールについて詳しくアドバイスさせて頂き、必要であればオーダーインソールも作成できますのでお気軽にお問合せください。